土佐の熟練鍛冶職人による 黒打ち包丁と刃物の工場直売店
京都市中京区中之町537-1-B1F
-
黒打ち三徳包丁/165mm/青鋼2号/柄:朴
¥6,820
三徳: 家庭用の代表的な万能包丁です。日本で昔から使われてきた菜切包丁と西洋の牛刀、両方のいいところを組み合わせて作られました。三徳とは、「三つの用途」という意味で、肉、魚、野菜すべてを万能に切れることを表し ています。刃幅は牛刀よりも広くなっています。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃 刃渡り: 13~18c
-
黒打ち三徳包丁/165mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥7,480
三徳: 家庭用の代表的な万能包丁です。日本で昔から使われてきた菜切包丁と西洋の牛刀、両方のいいところを組み合わせて作られました。三徳とは、「三つの用途」という意味で、肉、魚、野菜すべてを万能に切れることを表し ています。刃幅は牛刀よりも広くなっています。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃 刃渡り: 13~18c
-
黒打ち三徳包丁/165mm/青鋼2号/積層ダマスカス/柄:胡桃
¥10,890
三徳Santokus: 家庭用の代表的な万能包丁です。日本で昔から使われてきた菜切包丁と西洋の牛刀、両方のいいところを組み合わせて作られました。三徳とは、「三つの用途」という意味で、肉、魚、野菜すべてを万能に切れることを表し ています。刃幅は牛刀よりも広くなっています。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃 刃渡り: 13~18c
-
黒打ち三徳包丁/180mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥8,360
三徳Santokus: 家庭用の代表的な万能包丁です。日本で昔から使われてきた菜切包丁と西洋の牛刀、両方のいいところを組み合わせて作られました。三徳とは、「三つの用途」という意味で、肉、魚、野菜すべてを万能に切れることを表し ています。刃幅は牛刀よりも広くなっています。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃 刃渡り: 13~18c
-
黒打ち捌き包丁/165mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥8,250
1本の包丁で魚を捌けるよう、特別に開発した包丁です。魚一尾を捌くのに必要な、出刃と柳刃のそれぞれの特性を兼ね合わせたハイブリッド型包丁と言えます。3枚おろしから刺身まで使えるよう、形状は出刃と柳刃の中間でスリムに、また中型(50cmくらいまで)の魚の頭も落とせるよう、厚みは中厚(約5mm)に仕上げています。料理人の方から釣り人、魚料理好きな方、万能包丁が欲しいけど魚をおろしやすい包丁をお探しの方に最適です。一度使うと手放せません。両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。
-
黒打ち文化包丁/150mm/青鋼2号/柄:朴
¥6,380
文化Bunkas: 三徳と並ぶ代表的な万能包丁で、近年では三徳と区別しないことも多くなっています。峰から刃先に向けて斜めにカットされ、切付と同じく切先が尖っていますが、刃幅は広くなっています。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃
-
黒打ち文化包丁/150mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥7,040
文化Bunkas: 三徳と並ぶ代表的な万能包丁で、近年では三徳と区別しないことも多くなっています。峰から刃先に向けて斜めにカットされ、切付と同じく切先が尖っていますが、刃幅は広くなっています。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃
-
黒打ち切付包丁/165mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥7,590
切付Kiritsukes: 主に薄刃と柳刃の兼用で使われますが、さまざまな用途で使える万能包丁でもあります。峰から刃先へ斜めにカットされ、文化包丁と同じく切先が尖っており、食材を刻んだり、切り分けたりするのに適しています。日本刀を彷彿とさせる鋭利な形状から、男性に人気のある包丁です。両刃のものは右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃/片刃
-
黒打ち切付包丁/180mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥8,360
切付Kiritsukes: 主に薄刃と柳刃の兼用で使われますが、さまざまな用途で使える万能包丁でもあります。峰から刃先へ斜めにカットされ、文化包丁と同じく切先が尖っており、食材を刻んだり、切り分けたりするのに適しています。日本刀を彷彿とさせる鋭利な形状から、男性に人気のある包丁です。両刃のものは右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃/片刃
-
黒打ち切付包丁/210mm/青鋼2号/積層ダマスカス/柄:胡桃
¥15,840
切付Kiritsukes: 主に薄刃と柳刃の兼用で使われますが、さまざまな用途で使える万能包丁でもあります。峰から刃先へ斜めにカットされ、文化包丁と同じく切先が尖っており、食材を刻んだり、切り分けたりするのに適しています。日本刀を彷彿とさせる鋭利な形状から、男性に人気のある包丁です。両刃のものは右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃/片刃
-
黒打ち切付包丁/240mm/青鋼2号/ダマスカス/柄:胡桃
¥17,050
切付Kiritsukes: 主に薄刃と柳刃の兼用で使われますが、さまざまな用途で使える万能包丁でもあります。峰から刃先へ斜めにカットされ、文化包丁と同じく切先が尖っており、食材を刻んだり、切り分けたりするのに適しています。日本刀を彷彿とさせる鋭利な形状から、男性に人気のある包丁です。両刃のものは右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃/片刃
-
黒打ち菜切包丁/120mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥6,160
菜切Nakiris: 日本で昔から使われてきた野菜専用包丁です。刃は直線的で四角く幅広な形をしており、両刃なので、大きく、また太く堅い野菜も真っすぐ、安定して切ることができます。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃
-
黒打ち菜切包丁/165mm/青鋼2号/柄:胡桃
¥8,910
菜切Nakiris: 日本で昔から使われてきた野菜専用包丁です。刃は直線的で四角く幅広な形をしており、両刃なので、大きく、また太く堅い野菜も真っすぐ、安定して切ることができます。また両刃なので、右利き、左利きを問わずご使用いただけます。 刃の形: 両刃
安来鋼の本格鍛造包丁
日本刀の鍛造技術を継承する土佐の鍛冶職人が、1本1本魂を込めて打ち込んでいます。日本伝統の鋼の鍛造包丁の切れ味をぜひご堪能ください・